ファスナーマチ付ビジネスバッグ
ファスナーマチ付ビジネスバッグ 制作
今回は、財布やトートバッグなどいつもご注文頂いているお客様よりビジネスバッグ制作のご依頼を頂きました。
お客様が長年ご使用のビジネスバッグ仕様を再現して制作したものです。
●仕様
- 素材:
- 外面: 牛革ブラック(混合なめし(オイルスムースレザー))
内面:ヤギ革
- サイズ:
- ファスナー 閉時 – 幅 450㎜ × 高さ 320㎜ × マチ 約50㎜
ファスナー 開時 – 幅 450㎜ × 高さ 320㎜ × マチ 約170㎜
- TALONアンティーク真鍮ファスナーNo.10 使用
- 外面ファスナーポケット付
- 内側ホック留め全幅ポケット1カ所
- 2WAY仕様(カバン下部ファスナー開閉でマチ幅変更可能)
ご依頼頂いたビジネスバッグは、カバン下部にファスナーがあり、
ファスナーを開けるとマチが大きく広がるカバンです。
必要に応じてカバンの容量が変えられることで、数日間の泊り出張にも使えるカバンをご希望でした。
また、マチの底には底鋲がついており、自立できるカバンに制作致しました。
ファスナーの金具は真鍮製の大きなムシ金具をご希望でしたので、幅が約1cmあるNo10ファスナーを使用。
TALON製のアンティークファスナーを使用しました。
使用した革素材は牛革オイルスムースレザー。
混合なめしという方法で、植物性タンニンと薬品を使用して革をなめす手法。
植物性タンニンを使うことで得られる、革の経年変化(使うほどに艶やかに変化し革の風合いが増す事)と、
クロムという薬品を使うことでの、軽くしなやかな性質、
このどちらの性質もバランスよく併せ持っています。
革工房むくりではメインで使用している革素材になります。
持ち手は短めに、硬めに制作。カバンの重さに負けないしっかりとした持ち手になっています。
はじめて制作する構造のカバンで型紙作成に時間がかかりましたが、
ご依頼の形状再現+ご希望の仕様を盛り込んだカバンが完成致しました。
今回のご注文のように、お客様ご要望に合わせて完全オリジナル製品を制作するフルオーダーを承っております。
ご希望をお聞きしてお好みの素材をご提案・選定致します。
この記事へのコメントはありません。